大学生の時に、ある先輩がこういうお話をされました。
それは、
自転車で一人旅に行った話です。
その先輩は、大学がある茨城県から地元の大阪まで自転車で一人旅に出掛けました。
(地図上で位置を確認してみよう)
最低限の食糧と寝るための寝袋をバックに抱えスタートしたそうです。
1日目。
まだまだ元気。
この調子なら目標より早く着いちゃうなって思います。
その後も何日かは、順調に旅を進める事ができました。
そして、ついに問題が出ました。
雨が降る、自転車がパンクする、体調を壊してしまう・・・。
でも、先輩は自分の力でどうにかして旅を進めます。
少しでもゴールに近づくために。
そしてやっとゴールにたどり着く事ができました。
途中、何度も諦めかけた事もあったそうです。
何で旅をしているのか?
この旅を続けて意味があるのか?
一人というのは、すごく孤独で不安も自然と襲ってくるそうです。
けど、先輩は最後に後輩である僕たちに向けてこう言ってくれました。
しっかりと目標を定めて。一歩ずつ、少しずつでも進んで行けば、必ずゴールにたどり着く。
この言葉には、積み重ねる事の大切さが込められています。
イチロー選手も、
夢を掴むことというのは、一気にはできません。小さいことを積み重ねる事でいつか信じられないような力を出せるようになってきます。
と言っています。
また、
継続はちからなり。
という有名なことわざもあります。
何でも続けることには、困難な事がついてきますが、しっかり目標を定めて、継続する事が大切ですね。
コメントを残す