今日は、監督として試合の指揮をとりました。
勝負の日は、色々な事が頭をよぎります。
おそらく、みんなもそうでしょう。
それが、ポジティブ(積極的)なものもあれば、ネガティブ(消極的)なものもあると思います。
また、相手によって頭の中をよぎるものが変わることでしょう。
気持ちを充実させるのは、難しい事ですが、勝負の時に常に大事にしている言葉があります。
勝負の神は細部に宿る
試合前によく、
「相手より1歩でも速く」という表現をよくしますが、
サッカーでは、その1歩の差で大きく結果が変わる事があります。
その一歩で、自分達のボールになるのか、相手ボールになるのかは、大きな違いです。
たとえそれが1回であっても、その1回で失点して負けるかもしれません。
得点することも、失点することも、こういった細かいところの積み重ねで生まれるんだと思います。
細かいところまでこだわれるチームは、スキがない。
細かいところまでこだわれる選手は、本当の素晴らしい選手。
勝負の神様は必ずいます。
手を抜くことを繰り返せば、勝負の神様は振り向いてはくれません。
ぜひ、みんなには細かいところまでこだわれる選手になって欲しいと思います。
【今日のサプリ】
自分のプレーをしっかり振り返って、細かい部分までしっかり意識してみよう!
しっかり積み重ねる事ができたら、勝負の神様は味方してくれます。
コメントを残す